ブラック&クローム 2009年に納車になったTRX我が愛車になってから9年目に突入しました。にほんブログ村ブラック&クロームを目指して、早9年最近すっかりクローム化を忘れてましたが、久しぶりにステップをクローム化してみました!良いね!久しぶりにかがやいた。最近、マイガレージに居る時間も少なくなったが、TRXに対する愛情は9年前と今も変わらず益々惚れ惚れしています。にほんブログ村
木曽、妻籠宿ツーリング! 11月4日先月のキングツーリングで行った能登ツーリングは、散々なお天気だったので、リベンジツーリングに行ってきたのでした!にほんブログ村今回こそはお天気も良さそうなので、楽しい旅になると思い出発したんですが、5kmも走ると、突然の霧!まあー、まあー霧くらいへでもない待ち合わせ場所に到着。みなさん暖かそうな服装してますね?今日は暖かくなると聞いたので、自分は薄着で来てしまいましたが大丈夫だろうか?なんか雲行きが怪しいぞえっ、お天気がわるくなってきた。そういえば今回は、雨男のやっさんが居たんだったなるほど納得。国道19号線に入った途端に、雨が降り出しました。かっぱを着て先を急ぐと、しばらくすると無事妻籠宿に到着しました。男ばかりの妻籠宿いいね!中央道に戻り、恵那峡SAまで来るとお天気も回復ここでカッパともお別れ!もう着ることは無いでしょう。ホテルに到着さー宴会のスタートです!乾杯。翌日は、朝から晴天楽しい帰り道になるぞにほんブログ村
キングオブ ザ ハイウエイクラブ長野 能登ツーリング 10月15・16日キングのツーリングで能登半島まで行ってきました!この日が来るのを心待ちにしておりましたが、お天気が心配で、毎日ヤフ天気と睨めっこ。どうしても雨を降らせたいらしい?にほんブログ村そんな訳でしたが、案の定雨のツーリングになりました。道中は雨なので一切画像は無し富山に入り雨も上がったのでカッパ脱ぎハチバンラーメンで遅めの昼食!8号線沿い進めど進めど、中々お店がない、宿泊先の支配人が、昼食は軽めでお越しくださいと言うので、ラーメンでちょうど良かった。氷見に向け出発!ここからは雨にも降られず快適十番館に到着支配人笑顔でお出迎えお世話になります。どっかの画像拝借支配人が言うには、3日も雨は降ってないとのこと。海沿いに愛車を停めて、記念撮影開始富山から軽井沢までは予想どうりに雨まーお天気の悪いツーリングでしたが、愉快な仲間とのツーリングはいつも楽しいですね!さてリベンジツーリングにいこう!にほんブログ村
そう言えば5月に行ったんだった!袋田の滝ツーリング そう言えば5月に、キングオブザハイウェークラブのツーリングで、今ひよこで話題の北茨木の袋田の滝までツーリングにいってきたのでした!ブログアップをサボってると、3か月も前の事思い出せないぞサボっちゃいけません!覚えてる所だけアップしますよー。にほんブログ村朝何時だったかな、横川SAに集合小山さん、初めまして!今回はさくらちゃんも参加沼田から中禅寺湖に抜けるのですが、この辺りは寒くて、大変でした中禅寺湖まであと少し!いきなり滝ですが、袋田の滝ではありません。華厳の滝ですよ今回はなんと、日本三大名瀑の内2つも見るんだって、欲張りだな宇都宮で餃子を頂きます。餃子は美味かったなー!いきなりですが、袋田の滝に到着これは、感動しました!袋田の滝の近くのホテル思いで浪漫館へ、河原の露天風呂最高でした!T山さんと萩さんの尻に、虻が居たとかいないとか、そして虻を、ハエたたきで叩いたとか!何とか大橋バンジージャンプしてるし、あーやだヤダこんな感じでツーリングに行ってきました!10月のツーリングは何処行きますかね?おわりにほんブログ村
見てくれ、俺のトライク!なんてね。 GW中に、ヤフオクでゲットしたジャイロX初期型!とても30年前の車両には見えない程綺麗で程度が良い!ガレージの奥で20年以上眠っていたとは思えない。にほんブログ村しかし、どうも乗り心地が悪い後輪の輪距が約370mmしかないので、走行中の安定感がない!太いタイヤでも履けば、改善されるのかな?ならばミニカー登録をしてしまえ、という訳で毎日ネットで情報を取得、良い勉強になりました!このジャイロは、初期の初期なので、ホイール3本のナット締めている。これが厄介なのだ!ポンつけ極太ホイールは4か6穴初期型には着かないのか?困ったときのネット検索!そしてついに見つけました、中期のハブは6穴、しかも初期型にポンつけできる!ヤフオクで中期のハブをゲット!ホイールも来たので、作業開始です。クランクのボルトを外す工具がない!何か良いものは無いかと、探すが十字レンチしかない。でもこれ23ミリがついてるこれで回るかなと、差してみるとぴったり!錆びてるのか、なかなかナットが緩まない、頭をなめないように渾身の力でえいっと回った!ブレーキシューはまだまだ大丈夫!この車両、何キロ走ったんだろうか、メーター読みは780KMなんですけど先にハブを組んで、後でホイールを履かせ完了!ノーマルの倍以上の太さ!どうですか、中々の迫力です。フェンダーも面一あー、オーバーフェンダーが欲しくなってしまった!これでミニカー登録しに行こう!にほんブログ村